横須賀といえば…に、だんだんなりつつあるのでは?のポテチパン。
ご存知でしょうか。
最近は、テレビ番組などで取り上げられることも。
先日は某元首相の息子さんも、人生で最高においしかったものを紹介する番組で、ポテチパンを紹介していました。
ご実家がこちらのパン屋さんのすぐ側なので納得。
近くに住んでいた私の母も小さい頃から食べていました。
そのポテチパン、売っているのは、国道16号線沿い、
最寄り駅でいうと県立大学に位置する昭和23年創業の昔ながらのパン屋さんです。
私も小さい頃から、数えきれないほど前を通っていますが、変わらぬ佇まい。
看板は、確か一度キレイなものに変わった気がします。
ショーケースをのぞくと、常時30~40種類のパンが並んでいます。
なかなか気になるものも。
ヒーハーが気になったので、店員さんに尋ねてみたところ、
ハバネロを使用した総菜パンとのこと。辛いからヒーハー。
他にも気になるパンが目白押しです。店内奥の掲示板に目をやると、
食パンを前日予約することで割引があったり、イチゴジャムやマーガリンの計り売りがあったり。
ちなみに毎週木曜日は食パンの特売日だそうです。
悩みながらも、ポテチパン(150円)をはじめ、母おすすめの玉子サンド(120円)、
フィレオフィッシュ(170円)、そしてネジリパン(60円)を購入しました。
久しぶりのポテチパン。早く食べたいよ~!
はやる気持ちを抑えて帰宅。ではでは、早速いただきます!
ポテチパン、袋から出すとこんな感じです。
パンもちょっと懐かしいフォルム。ほんのり甘みのあるコッペパンです。
中身はコールスローサラダに砕いたポテトチップスが加えられ、マヨネーズも入っているのかな。
優しい味。コッペパンにピッタリあっています。
ほんのり香るカラシが、またいいハーモニーを醸し出しています。
あっというまに食べちゃいました。もう一つ買えばよかったかな…。
気持ちを切り替えて、続いて玉子パンをいただきます。
そっと中身を見てみると…、あれ、思ったのとちょっと違う!レタスの上にプルプルの玉子焼きです。
一口食べて、お!思ったのとまたちょっと違う!思ったよりも薄味で、こちらも優しい味わいです。
これは美味しい!
その他もペロッと食べちゃいました。
どれも懐かしい優しい味わい。また食べたくなる味です。
私は、流行りのハードなパンがあまり得意ではないので、中井パンのパンたちはとても好みです。毎日食べたい!
懐かしい系のパンがお好きな方、横須賀のローカルフードポテチパンに興味のある方は是非訪れてみてください!
ネジリパンです。
フィレオフィッシュです。